ストック・リアルエステート ブログ
2016年02月
2016.02.26
グランフェルティ東豊中三ツ池2番館のオープンハウスのお知らせ
グランフェルティ東豊中三ツ池2番館 販売終了
平成28年2月27日(土)・28日(日)の13:30~16:30まで
オープンハウスをおこないます。
当日は北側エントランスゲートのインターフォンを呼び出し下さい。
ご内覧お待ちしております。
ストック・リアルエステートは箕面市・池田市・吹田市・豊中市の北摂エリアの
土地・戸建・マンションの不動産物件情報をご紹介しています。
2016.02.22
開設のご挨拶
この度、箕面市にて不動産会社を設立した
株式会社ストック・リアルエステート代表者の七條章裕です。
弊社は株式会社ストック建築設計事務所の不動産事業部です。
不動産に対しての疑問や問題点を設計事務所で培った経験を活かし
弱点を美点へ変える提案ができるような活動をおこないたいと
思っております。
そもそも不動産事業を設立した経緯ですが、ユーザーが
望まれている物件が取引されている事が少ないためです。
不動産には膨大な情報が有るにも拘らず取引されている物件は
ありきたりな物件が殆どで、実際は不動産業者自身が売り易い
物件しかユーザーに対して紹介していない事が原因です。
不動産には同じ物件は無く、それぞれに特徴があり
土地であれば変形地や傾斜地と平坦で正方形に近い土地と
比較すれば、建築物を建てるための工夫が必要です。
中古戸建でも築浅と築古では建物の経年変化による劣化や
構造耐震、断熱性能や耐久性の問題点を的確に把握し
説明する事ができないために、取引後に業者自身が
リスクを取らなくてもよい物件がユーザーにも問題が
おきない物件として取引がおこなわれています。
私はこれまで様々な条件で設計業務を実践してきました。
経験を通して分かった事は建築物はどのようにも造る事が可能です。
ただし周辺環境を変えることは単体では中々できません。
不動産取得は周辺環境を手に入れるための行為です。
場所があれば、土地、築古戸建、築古マンションでも
その場所の良いところを最大限に活かした提案ができるよう
私自身が不動産業者が積極的に扱わない物件であっても
ユーザーの要望に合う物件として紹介できるように思っております。
大手不動産会社とは集まる情報、問い合わせは圧倒的に違います。
地元の老舗不動産業者に比べても深い地縁はありませんが、
弊社にしか出来ない事を強みとして一つ一つの仕事を根気よく
丁寧に携わっていきたいと思っております。
このブログにてご挨拶を申し上げます。
- 1 / 1